nonoko– Author –

2016年からゴルフを始め、その魅力にどハマりしてとうとうサイトを開設。本業である編集、ライター業の経験を生かして、明日のゴルフに役立つ、ゴルフが楽しくなる情報をお届けしたいと思います!
-
おすすめブランド/TURF PROJECT(ターフプロジェクト)
先日訪問したJGF、ジャパンゴルフフェアで絶対にチェックしたいブランドがありました。それがターフプロジェクトです。 ターフプロジェクトはゴルフ&アウトドアのオリジナル雑貨商品を製作&販売しているショップ。福井県の鯖江に会社があり、ピンと来た... -
スピン激減!SUBETEE/スベッティ
皆さんはスベッティをご存知ですか?私は存在は知っていたのですが、なかなかいつも使っているティーから変えるというきっかけはありませんでした。しかし先日行ってきたJGF、ジャパンゴルフフェアで試供品をもらい、早速試してみました。 SUBETEEE/スベ... -
JGF探訪/ミヤマエ
JGF探訪3回目、今回は私たちのラウンド自体には関係ないのですが、JGFならではの出展を紹介したいと思います。 ミヤマエ クラブメーカーの他、JGFは企業の展示会なので一般客向けではないものも多数出展していました。練習場のシミュレーションメーカーや... -
JGF探訪/ブリヂストンとミズノ
先日遊びに行ったジャパンゴルフフェア、レポート第2弾です。結局色々見てしまうのはメジャークラブメーカーのブースですねww。中でも国内メーカー好きのnonokoが釘付けになった2社を紹介します。 まずはブリヂストン ブリヂストンはブースも大きくて、... -
JGF/ジャパンゴルフフェアに行ってきました
毎年横浜で開催されるジャパンゴルフフェア。さまざまなゴルフメーカーが一堂に会して新商品などを発表しています。クラブメーカーなどのギアだけでなく、練習器具やシミュレーション、ゴルフツーリズムや美容用品までが揃い、今まで見たこともなかったよ... -
5分で読めるゴルフのイロハ③キャリーとラン
ゴルフにハマって8年、最近大事だなあと感じるのはいわゆる“キャリー”。キャリーとはゴルフ用語で、クラブの打ち出し地点から、地面に落下した地点までの距離をいいます。落下して転がる距離を“ラン”といい、クラブの総飛距離はキャリーとランを足したもの... -
好感度が上がるラウンドでのアクション
ゴルフは個人プレーのスポーツでありながら、必ず同伴競技者がいてグループでの行動が必要となります。スマートに、楽しくラウンドをするために同伴競技者の印象も良くしておきたい!そこでゴルフ女子nonokoが思う“また一緒にラウンドしたい!”と思えるゴ... -
ゴルフ場探訪②京カントリークラブ
実際にラウンドしたゴルフ場を紹介するコーナー、今回は京カントリークラブです。最寄りのインターチェンジは酒々井で都心からもアクセス◎。こちらはPGM(パシフィックゴルフマネジメント)グループで、チェックインなどもPGMのカードやアプリで楽々できち... -
自主練習の効果を上げるには
練習大好きな私。このセリフを過去何度書いたでしょうかww。ゴルフを始めた当初から練習好きで、暇さえあればいそいそと打ちっぱなしに行っていました。1年目はとにかくドライバーをブンブン振り回すという初心者あるあるをやっておりましてww、それでも銀... -
お洒落なゴルフウエアブランド②TMG
今回はおしゃれ女子必見のゴルフウエアブランドを紹介します。TMG(THIS IS MY GOLF LIFE)は人気スタイリストの樋田直子さんがプロデュースするブランドで、「ファッションを愛し、ゴルフを愛するなかで、自分たちに似合い、おしゃれに楽しく着られるゴル...