ラウンドしてよかったゴルフ場を紹介するコーナー、今回は千葉木更津東にありますロイヤルスターゴルフクラブです。
練習場が充実しているゴルフ場を紹介する回にも登場したゴルフ場で(詳しくはこちらをチェック!)、コースのコンディションはもとより練習場の環境が良いのが気に入っていて、機会があればおじゃましています。
場所は木更津東ICから車で15分ほど。上総モナークカントリークラブの近所ですね。

1987年開場ということで、バブルの余韻を感じさせる、ちょっと和な趣きのラグジュアリーなクラブハウス。
楽天チェックインが使えました。精算時も自動精算機があります。
そして、こちらにはロッジがあって宿泊が可能。ゲストは5000円ほどで素泊まりOK(練習場のコイン付き!)。
20室ほどあるので、ゴルフ合宿などできますね♪

さて練習場は、クラブハウスからコース側に出て左側にあります。
ドライビングレンジは鳥籠。50ヤードほどですがドライバーも使用可能です。
マスター室でコインを買うスタイルでした。ちなみにロッジはこの練習場の手前にあります。

私のお気に入りはこのアプローチ練習場! ドライビングレンジの隣にあります。
バンカーは2個あって、ボールもコースボールが無造作に置いてあるので使い放題です。
この日は雨上がりで固かったですが、それも練習になりました。
グリーンはコースのようなコンディションではないのですが、それでも距離感を養うには十分。

パッティンググリーンは2面ありました。27ホールあるので、このくらいはないと混んじゃうのかな。
この日は6月上旬でしたが9フィートほどでまあまあ早めの仕上がり。

こちらはアウトのスタートホール。左側にインコース、右側にニューコースの27ホールです。
君津のあたりなので丘陵コース、まあまあなアップダウンがあります。
池やバンカーなどハザードもけっこう効いていて、戦略性のある設計。
この日はニュー→アウトの18ホールを回りました。

これがおそらくこのコースのシグネチャーホール、アウトの2番、池越えのパー3です。
テーイングエリアが浮島のようになっていて、ちょっとワクワクする感じのシチュエーション!
白からは150ヤードほど、2グリーン(ベント(B)とグランプリ(G)、でもおそらくどちらもベント芝)なので、グリーンがどちらかと、ピン位置によっても難易度が結構変わりそうです。

こちらがニューコースのスタートホール。打ち下ろしでストレートなパー5です。
この日は急きょ時間が空いたので、前々日くらいに予約をしたのですが8時スタート、2サムで回ったのに全く待ち時間はなく、快適にプレーできました。ありがたかったですが、こんなに人入れてなくて大丈夫?と逆に心配になるほど、、。ハーフ1時間50分ほどで回り終えました。

ランチメニューはかなり数が少なくなっていましたが味は上々。
この日はロイヤルサンド(チキンのグリルが入ってました)をオーダー。
この他にもとんかつ、そば、パスタ、生姜焼きなどゴルフ場お馴染みのメニューはあるのでご心配なく。
休憩時間も40分ほどと、ちょうどいい感じでした!
たまにくるゴルフ場は、今度こそいいスコアが出るかも、あの時よりは成長してるかも?と思い挑戦しますが毎回撃沈。“あれ、こんなに難しかったっけ??”なんて言いながら、それでも楽しくラウンドできちゃうんですけどねww。
ブログランキングに参加しております。クリックしていただけますと嬉しいです!

ゴルフランキング

にほんブログ村
コメント