イメージフレーズを見つけよう

なかなか上達はしませんが、ゴルフの練習をしている中で、ちょっとしたきっかけで“あ、これかな?”と思う瞬間ってありますよね。
そこで何がきっかけになるかというと、“イメージフレーズ”です。

イメージフレーズとは?

例えばバンカーのコツを上手な方に聞いたとします。
YouTubeなどでもバンカー動画がたくさん上がってますが、皆さん同じことは言いません。
千円札を取るように”とか、“目玉焼きを掬うように”とか、“ボールではなく砂を目標方向に飛ばす感じ”などなど。
現象としては同じことなのですが、皆さん色々な表現をされます。
丸山茂樹プロは“ショートケーキの上に乗ってるイチゴだけを掬い取るイメージ”なのだそう。
ゴルフに関してイメージフレーズとは、ショットのためのその人なりのコツを言葉にしたもの、でしょうか。

自分に合ったフレーズを見つけるには

色々聞くたびに、なるほど!と思ってトライしてみますが、まあうまくはいかないことが多い。
けれど、聞いた瞬間に“ピン!”と来る時があるんですよね。
いそいそと練習に行ってやってみると、いい感じ!
自分のものにするには積み重ねが必要ですが、こういう、お!という気づきみたいなものをたくさん得ることが上達につながるんじゃないかなと思ったりもします。

ちなみに私のバンカーに関するイメージフレーズは“ハンドレイトで超絶ゆっくり”です。
抽象的なイメージのほか、クラブをV字に動かすなどの具体的なものもありますので、皆さんも情報を集める中でピンときたフレーズがあったらぜひ練習場で試してみてください。

体の浮きを抑えるためのイメージフレーズ

堀川未来夢チャンネルより

これは余談ですが、個人的にずっと前から直したいと思っているのがインパクト時に上体や手元が浮いてしまうこと。
もっと腰を回す、とか左手を使う、とか、本当に色々と取り入れてやってはいるのですがなかなか改善しません。。
ところが今日、堀川未来夢チャンネルで比嘉一貴プロが手元の浮きに対して“腹筋の右側を下に押し込むようなイメージ”と話していました(比嘉一貴プロ登場回はこちら)。

え、なんか良さそう。は、早く練習場で試してみたい!!
その結果は、、またリポートしたいと思いますww


ブログランキングに参加しております。クリックしていただけますと嬉しいです!

にほんブログ村 ゴルフブログへ ゴルフランキング
ゴルフランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2016年からゴルフを始め、その魅力にどハマりしてとうとうサイトを開設。本業である編集、ライター業の経験を生かして、明日のゴルフに役立つ、ゴルフが楽しくなる情報をお届けしたいと思います!

コメント

コメントする

目次