先日ゴル友さんのホームコース、千葉桜の里ゴルフクラブへ行ってきました。
名前のとおり、桜の季節にはコースの至る所で桜を楽しめるゴルフ場です!
今回は3月末におじゃましましたが2025年の桜、開花は少し遅めでこの日は五分咲きくらいだったでしょうか。

ソメイヨシノの他にもたくさんの種類の桜が植えてあり、こちらの濃い色の桜はほぼ満開。曇っていなければもう少し綺麗なピンク色を写すことができましたはずです、、
さて、施設の紹介です。千葉桜の里ゴルフクラブはアコーディアグループのゴルフ場。アコーディアは女性に向けたプロモーションを展開しており、こちらも最近リニューアルされてクラブハウス内はとっても綺麗。

チェックインはアコーディアのアプリで簡単! さらにフレンズという女性限定のサービスがあり、登録するとチェックインごとにドリンクのサービスやクラブハウス内のショップで10%オフなど特典が。
この日はペットボトルのお茶をいただきました♪
写真はロッカールームの入り口。モダンで清潔な雰囲気、四街道ゴルフクラブもこんな感じだったなあ。

ロッカー内もとても綺麗! カジュアルなゴルフ場あるあるのほっそいロッカーではなく、広くて使いやすい感じでした。

さて、ゴルフ場のチェックに欠かせないのが練習場環境!
こちらはアウトスタートの脇にドライビングレンジ(260ヤードほどの打ちっぱなし)、その隣にアプローチ練習場も。ボールの貸し出しはマスター室でコインを買うスタイルでした。

こちらがアプローチ練習場で、バンカーも整備されていました! 私的にはこのくらいのアプローチ練習場があれば完璧。早めに来て、ぜひバンカーの練習をしたいですね。

パッティンググリーンはアウトとインに1箇所ずつ。こちらはインスタートの練習グリーンです。
この日は9フィートという表示でした。
本グリーンはアンジュレーションがあってカップを切る位置によってはかなり難しくなりそうな感じ。

コースの印象は、左右が結構狭かったり、ブラインドホールもあるので飛距離のある男性にはやや難しい印象。
フェアウェイにボールをおいてもアンジュレーションがあるので2打目以降も技術が必要な感じがしました。
とはいえレディースティーはかなり短く設定されているので、どのレベルのゴルファーも楽しめるのではないかなと思います。

ランチ付きのプランだったのですが、私は差額なしのサラダランチをオーダー。サラダのボリュームも多くてバゲットも美味しくてGOOD! これにドリンクバーをつけてパーフェクトなランチでした。
そうなんです、アコーディアグループは全てというわけではないと思いますが、こちらはソフトドリンクバーが550円でオーダーでき、ファミレスにあるようなドリンクが飲み放題♪ さらに平日限定でテイクアウト用のカップをもらえるので、コースにコーヒーなどを持っていって食後の一杯を楽しめるのも最高すぎる!

いかがでしたか? アコーディアはレディースコンペなども定期的に行っていて、ビジターでも気軽に参加できるので機会があればチェックしてみてください。
ブログランキングに参加しております。クリックしていただけますと嬉しいです!


ゴルフランキング
コメント