nonoko– Author –

2016年からゴルフを始め、その魅力にどハマりしてとうとうサイトを開設。本業である編集、ライター業の経験を生かして、明日のゴルフに役立つ、ゴルフが楽しくなる情報をお届けしたいと思います!
-
ラウンド当日練習場でするべきこと
皆さんはラウンド当日、ゴルフ場についてから練習しますか?体力温存、ティーイングエリアに着いた時に軽くストレッチするくらい?私は必ず練習場へ行きます。練習場が充実しているゴルフ場を選んで予約するほどですwww。練習場で練習してからラウンド... -
ティーの使い方5選!
ゴルフのティーとは、ご存知の通りボールをティーアップするためのツールです。え、じゃあ使い方はそれ以外にないんじゃないの?と思いますよね。基本的にはそうなのですが、色々と使える場面があるのでそちらを紹介したいと思います。 1.ティーアップ テ... -
5分で読めるゴルフのイロハ④ロフト角・ライ角とは
ゴルフクラブを購入するときに知っておきたいのがロフト角とライ角。でも、それって上手い人が問題にするものでは? うまくスイングできるようになるまでは自分には関係ないかな〜。……そう思う方もいるかもしれません。私も少し前まではそう思っていました... -
冬に飛距離を落とさないために!
冬は飛ばなくなるから、1番手、1番手半はあげたほうがいいなんてよく聞きますよね。確かに、寒いといつもの番手で届かないことはよくあります。空気が冷たいから、ボールが冷たいからなど色々あると思いますが、飛距離が出ない大きな要因は別にあるようで... -
ゴルフは飛距離?
現在アメリカPGAで注目されている選手が、南アフリカ出身のアルドリッチ・ポットギーター(Aldrich Potgieter)。2024年の下部ツアーで59というツアー最年少記録を叩き出している新進気鋭の若手です。この選手が飛ばすんですよ。ドライバーの平均飛距離は... -
ゴルフ初心者ガイド11/プレーイング4がない!
プレーイング4とは、プレーファストのためにローカルルールとして定められている特設ティーのこと。一般的には黄色いティーマークが、フェアウェイの途中に設置されています。 必ずあるとは限らないプレーイング4 しかしこれはローカルルールであるため、... -
5分で読めるゴルフのイロハ①ドレスコードって何??
初めてラウンドをする人にとって、大きな問題となるのがドレスコード。よくホテルなどには“スマートカジュアル”なんていうゆる〜いドレスコードがあるのを見ますが、ゴルフ場にはもう少し厳しめなものが存在します。どんな格好をしていけばいいのか、迷い... -
上手なドロップのコツ!
競技をやっている方や、ルールに沿ってプレーしたい方はご存知だと思いますが、ラウンドではさまざまな場面でドロップする場面が訪れます。ドロップとは、打球がハザードに入った時や救済を行う場面でボールを所定地点に膝の高さから落とすこと。プロのツ... -
お洒落なゴルフウエアブランド①Pacific Golf Club
ゴルフウエアのブランドは色々ありますが、量販店に行くとどこも同じブランドが並んでいます。だから被る率も高い😂出版社勤務時代は洋服のスタイリングもやっていましたので、ここでお洒落なゴルフウエアブランドを紹介していきたいと思います!第... -
明日話したいゴルフのうんちく/アウトとイン
ゴルフ用語にはなるほど!といういわれのある言葉がたくさんあります。その中から わかると嬉しい、誰かに話したくなるものを厳選して紹介。 なぜアウトコース、インコースというのか? 18ホールのゴルフ場は、通常アウトコース、インコースに分かれていま...