有明ゴルフスタジオで体験レッスン!

有明ガーデンに森 守洋さんが手がけるゴルフスタジオがオープンし、すでに施設は見学していたのですが
体験レッスンをしているとのことで早速行ってきました!

森 守洋さんは有名プロコーチで堀奈津佳、堀琴音姉妹や原江里菜プロなど多くの選手がコーチングを受けています。
“原理原則”をテーマにクラブの動きを邪魔しないスイング理論を掲げて支持され、現在続々とスタジオがオープン。私が行ったのは去年の10月に新しくオープンした有明ゴルフスタジオ

ラインに友達登録していたのでここから体験レッスンを申し込めるのかなと思っていたのですが、実際には電話をして予約しました。上のサイトからも予約できるみたいです。幸いブースも空いていたので希望の予約時間に来訪。

スタジオは有明ガーデンの1階に位置しており、詳細はオープンの時の記事を参照ください。
受付してから個室ブースへ。この日はラッキーなことにヘッドコーチの横山さんがレッスンしてくれました。

過去のスポーツ経験やラウンドの頻度など簡単なヒアリングから実際に打ってみて、目下の悩みやどうなりたいかという希望なども話したりして、体験レッスンではありますがかなり充実した内容でした。

左が修正前、右が修正後。右手のグリップを上から握れるようにしてくれました。

私の場合はテイクバックからかなりフェイスをシャットにあげてしまっているらしく、グリップを見直しましょうという話に。グリップを修正するのか、、大丈夫かな、違和感ないかなと思っていたのですが、理論を丁寧に説明してくれるので納得して修正に移れるのがすごかったです!
グリップを修正したら、右手の人差し指にクラブが引っ掛かるようになって、強く握らなくても動かせる感じが出てきました。
このグリップでやってみたらあら不思議! リリースがきちんとできるシンプルなスイングに。

横山コーチのお話はめちゃめちゃわかりやすかった!

スタジオは全てのコマにスタジオ所属の複数のコーチから一人がついたグループレッスンのスタイルとなっているので、ただ練習場として行くのとは少し違います。でも本気で上手くなりたい、どうやったらいいのかわからない、、なんて人には特におすすめです。
現在はコマも取りやすく、毎日のように通う人もいるとのこと。

クラブの動きの“原理原則”に基づいたシンプルで無駄のないスイングを掲げており、森さんがおそらく頻繁に「森ゼミ」と呼ばれる講義をスタジオのスタッフの皆さんにしているのだと思われ、複数のコーチがいらっしゃいますが動きに対する共通認識はしっかりしているのだと思います。

私の頭でっかちな質問にも快く答えてくださった横山コーチ、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しております。クリックしていただけますと嬉しいです!

ゴルフランキング
ゴルフランキング にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2016年からゴルフを始め、その魅力にどハマりしてとうとうサイトを開設。本業である編集、ライター業の経験を生かして、明日のゴルフに役立つ、ゴルフが楽しくなる情報をお届けしたいと思います!

コメント

コメントする

目次