-
有明ゴルフスタジオで体験レッスン!
有明ガーデンに森 守洋さんが手がけるゴルフスタジオがオープンし、すでに施設は見学していたのですが体験レッスンをしているとのことで早速行ってきました! 森 守洋さんは有名プロコーチで堀奈津佳、堀琴音姉妹や原江里菜プロなど多くの選手がコーチング... -
シニアプロの活躍が熱い!
ゴルフはやるのも見るのも大好き。男子も女子も、国内も海外も全部楽しく見ています!男子ツアーをメイン、女子も勉強になるので欠かさず見ています。が、ここに来てシニアツアーが面白い!シニアツアーは国内では試合数も限られており、毎週テレビで放送... -
5分で読めるゴルフのイロハ⑧フロントエッジ
まだゴルフを始めたばかりの頃、聞いてもわからなかった言葉にこれがあります。キャディさんが「フロントエッジまで120ヤードです」とアドバイスをくれたのですが、その時はなぜそれをいわれたのかがわからなかったので、ふんわりとグリーンまでの距離かな... -
ゴルフ場探訪/千葉セントラルゴルフクラブ
先日2年ぶりに千葉セントラルゴルフクラブでプレーしてきました! 千葉セントラルゴルフクラブは昭和53年開業のパブリックコース。メンバー制ではないため、誰でも気軽に利用できるゴルフ場です。ABCとハーフが3コース27ホールを構え、アップダウンのある... -
林から出したい!その前にこれをチェック
ティーショットを曲げてしまい、左右の林の中へ。林まではいかなくとも、ラフから2打目を狙うのに前の木の枝が気になる。そんな時、ありますよね。いちばんのミスは木に当ててしまうこと。下手すると跳ね返ってきて、もっと難しい状況になってしまうことも... -
花も実もある!“上手そう”に見える仕草5選
上手な同伴者やツアープロの仕草で、かっこいいなあと思うもの、ありますよね。今回はその中でも真似しておけばかっこいいだけでなく、スコアアップにもつながる一石二鳥なものを厳選して紹介します。 1.ショットの前に芝を取って落とす...定番ですが風を... -
この動画でわかる! リリースするorしない?
リリースとは、テイクバックでできた手首の角度を戻してクラブフェースを走らせること。ひと昔前まではリリースするなんて当たり前で、むしろ不可欠な要素でした。しかし最近になってボディターンという言葉が出てきて、巷のレッスンではリリースしないの... -
マネジメントに役立つゴルフの名言⑤ニック・ファルド
ゴルフを始めて8年経ちますが、最近痛感する言葉にこの一節があります。 “Golf is not about the quality of your good shots, it is about the quality of your bad shots.ーゴルフは良いショットのクオリティによって決まるのではなく、悪いショットのク... -
お洒落なゴルフウエアブランド⑧STCH(Seventytwo Clubhouse)
人と被らないお洒落ゴルフウエアを紹介。今回はSTCH(セブンティートゥークラブハウス、Seventytwo Clubhouse)です。 カジュアルデザインでありながらも機能性や着心地を追求したゴルフウェア。 オーセンティックなデザインにストリート & モード感を... -
5分で読めるゴルフのイロハ⑦芝目って何?
皆さんはグリーンで芝目を考えたことありますか?芝目とは、芝生の生えている向きを指します。まっすぐ生えているんじゃないの?と思うかもしれませんが、太陽の向きや水の流れなどに影響されて、向きが決まってきます。また芝刈り機で刈ったり、ボールの...