-
ゴルフルール・マナー
ファ〜!!の声がけのコツ!
ティーショット、同伴者のボールが大きく曲がった! このままだと隣のホールへ行ってしまうかも。。ボールの落下予測地点がコース内、人がいると思われる場所の場合はそっちにボールが行きますよ、危ないですよという警告の意味を込めて“ファ〜!”と叫び... -
Blog
プロがアマチュアの飛距離で回ったら?
プロのマネジメント論を聞いても、技術が違うのはもちろん、そもそも飛距離が違うしなかなか参考にならない。。と思っている方も多いと思います。そこでぜひ見ていただきたいのがツアープロでもある三木龍馬さんが運営しているYouTubeチャンネル、ミキプロ... -
初心者ガイド
コンスタントにいいスコアを出すために
ゴルフをやっている以上は、やっぱりいいスコアを出したい! これはほぼ全てのゴルファーが思っていることだと思います。でもなかなかうまくいきませんよね。以前堀川未来夢プロのYouTubeチャンネルで、多くのプロの優勝を請け負った清水重憲キャディが強... -
初心者ガイド
目標方向に打つためのポイント
練習場では真っ直ぐ打てるのに、ラウンドになるとなぜか思った方向にボールが飛んでくれない、、これはあるあるの悩みですよね〜。ラウンドはもちろん平らなところはほとんどないですし、ピンを狙うとなると欲が出てスイングが早くなったりして、うまくミ... -
初心者ガイド
カートバッグにあると便利なもの
皆さんはラウンドの際、カートバッグを持って行きますか? 渋い方になるとカートバッグは持たず、キャディーバッグにボールや必要な小物を入れて身軽にプレーしたりしていますよね。でも多くの方、特に女性はカートバッグを持って行くと思います。ここで... -
Blog
5分で読めるゴルフのイロハ⑧フロントエッジ
まだゴルフを始めたばかりの頃、聞いてもわからなかった言葉にこれがあります。キャディさんが「フロントエッジまで120ヤードです」とアドバイスをくれたのですが、その時はなぜそれをいわれたのかがわからなかったので、ふんわりとグリーンまでの距離かな... -
初心者ガイド
ゴルフ初心者ガイド第2回ゴルフ場のチェックポイント
皆さんはゴルフ場を予約するときに何をポイントにしていますか? 行ったことのないゴルフ場、どんな風に判断すればいいのか迷う方もいると思います。今回は、好みに近いゴルフ場を選ぶための簡単なポイントを紹介します。 コースの特徴は大きく分けて5種... -
初心者ガイド
レッスンを選ぶときのポイント
本気でスコアUPしたいなら、レッスンを受けてプロのアドバイスを得るのが近道。けれど、過去に受けたけれどダメだった、誰に教えてもらえばいいのかわからない、、、などレッスン迷子になっている人もまた多いのではないかなと思います。 そこで私が過去、... -
ゴルフルール・マナー
ゴルフのぼやき 第5回 グリーン上のOK
コンペなどになると、ワングリップOKなどのローカルルールが適用されたりしますよね。ローカルルールとはそのゴルフ場だけ、もしくはその大会などだけで適用される限定的なルール。これはプレーファストを促すため、また上級者と初級者が一緒にプレーする... -
ゴルフギア
簡単&わかりやすい!センターシャフトのパター
スコアの半分近くを占めるといわれるパット。にも関わらず、パターが苦手な人は多いんじゃないかなと思います。初心者ならずとも、3パットや4パットをしてしまい落ち込むことも。。私もかつて平均40パットを超えておりましたが、センターシャフトのパター...