-
ゴルフ初心者ガイド第8回カートのどこに座ればいいの?
現在はセルフプレースタイルが増え、ほとんどのゴルフ場がカートを導入しています。知り合いや友達だけで回る場合は特に問題はありませんが、例えばコンペで初めましての方や、競技などで知らない方と回るときなど、カートのどこに座ればいいのか戸惑うこ... -
簡単&わかりやすい!センターシャフトのパター
スコアの半分近くを占めるといわれるパット。にも関わらず、パターが苦手な人は多いんじゃないかなと思います。初心者ならずとも、3パットや4パットをしてしまい落ち込むことも。。私もかつて平均40パットを超えておりましたが、センターシャフトのパター... -
なるほど!ゴルフルール辞典④バンカーが修理地だった!
先日のラウンドでのこと。同伴者のボールがバンカーに入ったのですが、行ってみると中央に青い杭が刺さっておりました。いわゆる“修理地”のマークですね。フェアウェイやラフにも修理地の青杭を見かけることはありますが、その場合は白線や青線などで区域... -
ゴルフ初心者ガイド第7回 マリガンってなあに?
ゴルフ用語はたくさんありますが、“マリガン”という言葉、聞いたことありますか?競技でなければ取り入れたい言葉ですので、ご紹介します。 マリガン=打ち直しができる! 例えば朝イチのティーショット、どうしても体が動かずチョロして2ヤードしか飛ばな... -
ゴルフのぼやき 第4回 運も実力のうち?
ラウンドしていると、思わぬ幸運や不運を拾うことがよくありますよね。例えばティーショットを右に打ち出してしまいラフかなと覚悟を決めていたら、ちょっとしたバンクにキックしてフェアウェイに戻ってきたり。バウンドも見えて絶対にあるだろうと思って... -
ゴルフのぼやき③ライマネジメント
皆さんは「ライマネジメント」とういワードをご存知ですか?私はYouTubeチャンネル「わっほーまっちゃんの日常」で初めて耳にしました。その言葉のとおり、ライの状態を見極めるマネジメントです。最初のうちは“それってそんなに大事かな?”と半信半疑状態... -
100切り女子のクラブセッティング④パター
アベレージ女子ゴルファーの私がおすすめのクラブを紹介するコーナー、今回はパターです。 まずは初心者ゴルファーの方のために、簡単にパターの種類をご説明します。①ヘッドの形…大きくブレード型(棒のような感じ)とマレット型(大きくて平たいもの)に... -
100切り女子のクラブセッティング③5U
ドライバーの飛距離は180ヤード未満、レディースティーからならなんとか100を切れるようになったアベレージゴルファーである私がおすすめのクラブを紹介するコーナーです。3回目はユーティリティ。ユーティリティはハイブリッドともいわれるクラブで、その... -
館山カントリークラブを紹介!③
ホームコースでもある館山カントリークラブ、最後は東コースの紹介です。中、西と違い、東はクラブハウスから少し離れており、スタートホールへはバス移動。バスを降りるとトイレのついた待合場所となる建物があって、中には自販機も完備。練習グリーンと1... -
館山カントリークラブを紹介!②
ホームコース紹介の第2回目、館山カントリークラブの中コースをご紹介します。 写真はクラブハウス2階からの眺め。こちらから見ると、視界にはないですが右に西コース、左に東コースがあり、その間に中コースがあります。そんなわけでエントランスロードの...