-
プロがアマチュアの飛距離で回ったら?
プロのマネジメント論を聞いても、技術が違うのはもちろん、そもそも飛距離が違うしなかなか参考にならない。。と思っている方も多いと思います。そこでぜひ見ていただきたいのがツアープロでもある三木龍馬さんが運営しているYouTubeチャンネル、ミキプロ... -
コンスタントにいいスコアを出すために
ゴルフをやっている以上は、やっぱりいいスコアを出したい! これはほぼ全てのゴルファーが思っていることだと思います。でもなかなかうまくいきませんよね。以前堀川未来夢プロのYouTubeチャンネルで、多くのプロの優勝を請け負った清水重憲キャディが強... -
目標方向に打つためのポイント
練習場では真っ直ぐ打てるのに、ラウンドになるとなぜか思った方向にボールが飛んでくれない、、これはあるあるの悩みですよね〜。ラウンドはもちろん平らなところはほとんどないですし、ピンを狙うとなると欲が出てスイングが早くなったりして、うまくミ... -
カートバッグにあると便利なもの
皆さんはラウンドの際、カートバッグを持って行きますか? 渋い方になるとカートバッグは持たず、キャディーバッグにボールや必要な小物を入れて身軽にプレーしたりしていますよね。でも多くの方、特に女性はカートバッグを持って行くと思います。ここで... -
ゴルフ初心者ガイド①ゴルフ場の選び方
打ちっぱなしを経て、ラウンドデビュー! 知り合いのゴル友さんに連れて行ってもらったけれど、次は自力で、友達とラウンドしてみたい。でもどこを予約したらいいのかわからない。。そんなあなたにゴルフ場の種類やスタイルなどを簡単にご紹介します! 価... -
5分で読めるゴルフのイロハ⑧フロントエッジ
まだゴルフを始めたばかりの頃、聞いてもわからなかった言葉にこれがあります。キャディさんが「フロントエッジまで120ヤードです」とアドバイスをくれたのですが、その時はなぜそれをいわれたのかがわからなかったので、ふんわりとグリーンまでの距離かな... -
ゴルフ初心者ガイド②ゴルフ場のチェックポイント
皆さんはゴルフ場を予約するときに何をポイントにしていますか? 行ったことのないゴルフ場、どんな風に判断すればいいのか迷う方もいると思います。今回は、好みに近いゴルフ場を選ぶための簡単なポイントを紹介します。 コースの特徴は大きく分けて5種... -
レッスンを選ぶときのポイント
本気でスコアUPしたいなら、レッスンを受けてプロのアドバイスを得るのが近道。けれど、過去に受けたけれどダメだった、誰に教えてもらえばいいのかわからない、、、などレッスン迷子になっている人もまた多いのではないかなと思います。 そこで私が過去、... -
ゴルフ初心者ガイド⑩プレーファースト
ゴルフ場に来てプレーをしてみると感じると思いますが、当日はたくさんのプレーヤーがほぼ全てのホールでプレーをしています。第1組から7〜8分間隔でスタートしていくので、大体は1ホールに2組がプレーする(ティーイングエリアに1組、2打目、もしくはグリ... -
100切り女子のクラブセッティング⑤ドライバー
女子にしてはギアが好きで、ゴルフショップのクラブ売り場でうろうろしながらあれこれ見比べるのがルーティンの私。過去使用したものや、飛距離に悩むゴルファーにおすすめのもの、女性のクラブ選びのコツなどを紹介します。 XRドライバー/キャロウェイ 1...