-
ゴルフ初心者ガイド12/今のホール、何打打った?
グリーンからホールアウトして一言。私:私今何打で上がった?同伴者:え、知らんがな、、、これはもう、初心者あるあるですよね。私も始めたばかりの頃は自分が何打で上がったのか分からず、ホール間のカートの中で何度も“え〜っと、あそこでシャンクして... -
なるほど!ゴルフルール辞典①カート道のボール
細かな規定があるゴルフルール。競技ではもちろん必要ですが、プライベートでも知っておいて損はありません。こちらはイマイチはっきり分からないことも多い、ゴルフに関するルールをおさらいするコーナーです。初回はラウンドでよくありがちなシーン、シ... -
5分で読めるゴルフのイロハ③キャリーとラン
ゴルフにハマって8年、最近大事だなあと感じるのはいわゆる“キャリー”。キャリーとはゴルフ用語で、クラブの打ち出し地点から、地面に落下した地点までの距離をいいます。落下して転がる距離を“ラン”といい、クラブの総飛距離はキャリーとランを足したもの... -
自主練習の効果を上げるには
練習大好きな私。このセリフを過去何度書いたでしょうかww。ゴルフを始めた当初から練習好きで、暇さえあればいそいそと打ちっぱなしに行っていました。1年目はとにかくドライバーをブンブン振り回すという初心者あるあるをやっておりましてww、それでも銀... -
ゴルフ初心者ガイド11/プレーイング4がない!
プレーイング4とは、プレーファストのためにローカルルールとして定められている特設ティーのこと。一般的には黄色いティーマークが、フェアウェイの途中に設置されています。 必ずあるとは限らないプレーイング4 しかしこれはローカルルールであるため、... -
5分で読めるゴルフのイロハ①ドレスコードって何??
初めてラウンドをする人にとって、大きな問題となるのがドレスコード。よくホテルなどには“スマートカジュアル”なんていうゆる〜いドレスコードがあるのを見ますが、ゴルフ場にはもう少し厳しめなものが存在します。どんな格好をしていけばいいのか、迷い... -
ファ〜!!の声がけのコツ!
ティーショット、同伴者のボールが大きく曲がった! このままだと隣のホールへ行ってしまうかも。。ボールの落下予測地点がコース内、人がいると思われる場所の場合はそっちにボールが行きますよ、危ないですよという警告の意味を込めて“ファ〜!”と叫び... -
プロがアマチュアの飛距離で回ったら?
プロのマネジメント論を聞いても、技術が違うのはもちろん、そもそも飛距離が違うしなかなか参考にならない。。と思っている方も多いと思います。そこでぜひ見ていただきたいのがツアープロでもある三木龍馬さんが運営しているYouTubeチャンネル、ミキプロ... -
コンスタントにいいスコアを出すために
ゴルフをやっている以上は、やっぱりいいスコアを出したい! これはほぼ全てのゴルファーが思っていることだと思います。でもなかなかうまくいきませんよね。以前堀川未来夢プロのYouTubeチャンネルで、多くのプロの優勝を請け負った清水重憲キャディが強... -
目標方向に打つためのポイント
練習場では真っ直ぐ打てるのに、ラウンドになるとなぜか思った方向にボールが飛んでくれない、、これはあるあるの悩みですよね〜。ラウンドはもちろん平らなところはほとんどないですし、ピンを狙うとなると欲が出てスイングが早くなったりして、うまくミ...