梅雨明けして全国的に危険な暑さが続いています。
とはいえ、ラウンドは熱中症に注意しながら楽しく回りたい!
そこで、近年のうだるような暑さにおすすめなのが日焼け対策。
日焼け止めは女性のものと思うなかれ! 実は太陽光にさらされることで、黒くなるだけではなく紫外線疲労を引き起こしてしまいます。
体力を温存して最後までラウンドするためにも、日焼け止めは全ゴルファーに必須のものと言っても過言ではありません。
そこでゴルフにおすすめの日焼け止め、日焼け対策をご紹介。
あなたのラウンドが快適になるアイテムが見つかりますように!
1.アームカバー&長袖インナー

UVカットするならアームカバーや長袖のインナーが手っ取り早い。
暑いから袖があるのはちょっと、、、と思う方もいらっしゃいますが、ここまで暑いとその概念は崩れそうです。
私は去年からアームカバーを着用し始めました(詳しくはこちらをチェック)。
汗が布を通して蒸散し、気加熱でかなり涼しく感じます。30度を超えると、使った方が涼しく感じられるのは本当かもしれないですね。今シーズンは、女子プロだけでなく男子プロもインナーを着用している選手が多いので、かなり長袖が浸透してきている感じです。
2.サングラス

サングラスは使用している人、多いと思います。強い日差しは目が疲れますし、実は目からの紫外線が日焼けの原因にもなりますので、日焼け止めとしても有効なアイテムなのです!
偏光タイプなら芝も見やすくなり、グリーンなどでも活躍するはず。
ちなみに上の商品は安田佑香プロ使用のオークリー。こういったスポーツタイプの他、現在はタウン仕様のボストンタイプなども人気です。
3.日焼け止め
半袖派のゴルファーにはぜひ取り入れてもらいたいのが日焼け止め。
現在はさまざまなタイプがあるので、好みによって使い分けたり、セレクトしてもらえるといいかなと思います。
クリームタイプ

ラウンド前に、入念に塗っておきたい派はクリームタイプがおすすめ。ドラッグストアなどでプチプラなものが結構出てますので、試しに使ってみるのもいいですよね。上の商品のように、ラベンダーやグリーンなど肌をトーンアップして綺麗に見せてくれるものが人気なようです。
スティックタイプ

数年前からメジャーになりつつあるスティックタイプ。クリームやジェルタイプは手がべとべとしてしまい、グリップに影響が出てしまいます。なので、ラウンド中などに塗り直ししたい人にはこちら。
上の商品は幅広タイプなので広範囲に塗りたい時にも便利!
スプレータイプ

ラウンド中のおすすめ、もう一つはスプレータイプ。こちらも手が汚れないですし、広範囲にシューっとできるので手軽! また、キャップではなくバイザー派のゴルファーは髪の分け目が焼けてしまいますよね? そんな時にもスプレーなら髪にも使えるので便利です。
いかがでしたか? 真夏ラウンドを少しでも快適に過ごすヒントになれば!
ブログランキングに参加しております。クリックしていただけますと嬉しいです!


ゴルフランキング
コメント