本気でスコアUPしたいなら、レッスンを受けてプロのアドバイスを得るのが近道。
けれど、過去に受けたけれどダメだった、誰に教えてもらえばいいのかわからない、、、などレッスン迷子になっている人もまた多いのではないかなと思います。
そこで私が過去、レッスンを幾度となく受けて感じたこと、また集めた情報からレッスンを受けたり探したりする上でチェックすべきポイントをご紹介したいと思います。
1.自分の目標をはっきりと立てる…かなり根本的な話ですが、まずなぜレッスンを受けたいかを自分で分析すること。分析してみると、どうすればいいのか見えてくることもあります。大きいことでいうと“100切りしたい”とか“競技に出て入賞したい”“ドライバーを000ヤード飛ばせるようになりたい”などの目標設定。
またそういうのがないという人は、細かいことでもいいので悩みを明確にしておきましょう。“フックボールが出るのが嫌だ”とか“ダフるのをなんとかしたい”など、具体的に解決したい悩みを明確にしておくのがよいと思います。これでどんなレッスンを受けたらいいのか、少ししぼれてくるかもしれません。
2.フィルターを通して判断…レッスンを選ぶ上で大切なのは、自分の目的や目標、スイングに合った先生を見つけること。ここで石川遼プロが諸藤将次プロのYouTube “もろゴル”に出演した回で語っていた言葉を引用。
フィルターとは見極めのこと。世の中にはゴルフ理論もあふれすぎていて、その(レッスン)プロが何を正しいと思ってやっているかを判断する必要があるというのです。確かにそうですよね。私も情報を漁りまくって感じていますが、正反対のことを言うプロは山のようにいます。でもそれはそのプロが大切にしているのが例えば飛距離なのか、正確性なのかで変わってくるのは当然のことなので、その辺りを判断するのがポイント。
3.プロのスイングを見て判断…自分がいいなと思っているスイングとは全く違うスイングをするプロに教えてもらうのは、おそらく色々障害が出てくると思います。やはり自分のイメージに近いスイングをしているプロに習う方が、レッスンに通うモチベーションになりますし、お手本がいるわけですから目標に近づきやすくなるのではないかなと思います。ネットの中だけではなかなか判断は難しいかもしれませんが、まずはトライアルレッスンを受けてみて判断するのも手ですね。
いかがでしたか? レッスンを選ぶ参考になったら嬉しいです。ちなみに私は、YouTubeで先生を見つけて習い始めましたww。これはレッスン紹介の回で詳しくお話ししていますので、興味のある方はチェックしてみてください。
ブログランキングに参加しております。クリックしていただけますと嬉しいです!
ゴルフランキング
にほんブログ村
コメント