先日のコンペの折、同伴者さんがよくパターカバーを無くしてしまうという話をされていました。
ですよね、ホールアウトの時に無くしたり、ポッケに入れたつもりが落としてしまったり、、
うっかり忘れたり落として無くさないように、パターカバーホルダーは種類も豊富に出ています。
ホルダー部分をポケットに入れておくタイプなどもあるのですが、そうするとポケットが膨らんでちょっとかっこ悪い。
そう思って何かいいものはないか、結構探しました。

そこで見つけたのがビームスのパターカバーホルダー。私が購入したのは数年前なのでデザインは違いますが、これがとっても使いやすい! 右の棒のようなものがマグネットクリップのようになっていて、ベルトに差し込めます。
で、ホルダーの丸い部分にパターカバーにもついているスナップを差し込むような感じです。

スナップ部分の拡大図。後で知ったのですが、これはフィドロックというスライド式の磁石スナップで、アウトドア製品などにもよく使われているものだそう。
これがめちゃめちゃ使いやすいんです!
すっと外せて、磁石もついているので付けるときはカチャっとスムーズにインしてくれます。
このシステムはフィドロック社のものなので、ビームスだけでなく、他の製品にも取り入れたものがあります。

人気ブランド、ブリーフィングもフィドロックタイプを採用。写真はカラビナ部分をベルトに通すなどして使用する感じです。
で、実は私ホルダー部分を落としたことがありまして。これでもう使えないなあと思っていたら、同じような人がいるのかホルダーだけを販売していました!

これなら買い直ししなくてもいいので便利ですし、例えばキャディバッグなどにつけておけばそこでパターカバーをつけ外しすることもできます。
このパターカバーホルダーを見つけて、グリーンまわりでの煩わしさがかなり減りました。
おっちょこちょいな私。もしホルダーの方をまた無くしてしまっても、その部分だけを買えるので安心ですww。
いかがでしたか? この他にも、ゴルフのアクセサリーでこれは!というものがあったらご紹介したいと思います。
ブログランキングに参加しております。クリックしていただけますと嬉しいです!


ゴルフランキング
コメント