-
ゴルフ初心者ガイド①ゴルフ場の選び方
打ちっぱなしを経て、ラウンドデビュー! 知り合いのゴル友さんに連れて行ってもらったけれど、次は自力で、友達とラウンドしてみたい。でもどこを予約したらいいのかわからない。。そんなあなたにゴルフ場の種類やスタイルなどを簡単にご紹介します! 価... -
ラウンド当日のルーティン
皆さんはラウンド当日、どんなタイムスケジュールを組んでいますか? 私はスタート時間から逆算して予定を立てています。今回は私のルーティンをご紹介します。ゴルフ初心者や、初めてラウンドに行かれる方の参考になると嬉しいです。※みんながこうである... -
ゴルフ初心者ガイド②ゴルフ場のチェックポイント
皆さんはゴルフ場を予約するときに何をポイントにしていますか? 行ったことのないゴルフ場、どんな風に判断すればいいのか迷う方もいると思います。今回は、好みに近いゴルフ場を選ぶための簡単なポイントを紹介します。 コースの特徴は大きく分けて5種... -
スマホでスイング動画を撮る時のポイント
皆さんは、自分のスイングを動画で見たことはありますか?プロゴルファーもツアー会場でスマホの動画を熱心に分析している姿を見ますので、自分のスイングを把握するにはとても重要なツールだといえます。 インドア練習場には計測器がついているところもあ... -
レッスンを選ぶときのポイント
本気でスコアUPしたいなら、レッスンを受けてプロのアドバイスを得るのが近道。けれど、過去に受けたけれどダメだった、誰に教えてもらえばいいのかわからない、、、などレッスン迷子になっている人もまた多いのではないかなと思います。 そこで私が過去、... -
グリーン上で歩測する?しない?
歩測とは、自分の歩数で距離を測る方法です。1ヤードは約90センチ(成人男性で1歩くらい)、プロの試合を見ていると、グリーン上やフェアウェイでも歩測しているのを見かけます。 皆さんはグリーンで、ピンまでの距離を歩測しますか?もちろんするに決まっ... -
ゴルフ初心者ガイド⑩プレーファースト
ゴルフ場に来てプレーをしてみると感じると思いますが、当日はたくさんのプレーヤーがほぼ全てのホールでプレーをしています。第1組から7〜8分間隔でスタートしていくので、大体は1ホールに2組がプレーする(ティーイングエリアに1組、2打目、もしくはグリ... -
100切り女子のクラブセッティング⑤ドライバー
女子にしてはギアが好きで、ゴルフショップのクラブ売り場でうろうろしながらあれこれ見比べるのがルーティンの私。過去使用したものや、飛距離に悩むゴルファーにおすすめのもの、女性のクラブ選びのコツなどを紹介します。 XRドライバー/キャロウェイ 1... -
ゴルフ初心者ガイド⑨それ、でべそですよ!
ティーイングエリアで1打目を打つ同伴プレーヤー。あれ、ティーマークよりも前にティーアップしてるみたい、、 これっていわゆる“でべそ”では? いうべきかな、、ちょっとドキドキしてしまいます。でべそとは、決まったゴルフ用語ではないのですが通称で... -
寒い日のウォームアップに動的ストレッチ!
皆さんはラウンド当日の練習、する派ですか?しない派ですか?私は基本的にする派です。が、冬の朝イチスタートになると1時間前に到着しても薄暗い、そして極寒ということでちょっとずつ練習場から足が遠のくこともしばしば。でも、体が温まっていないとス...