-
冬にレベルアップ!インドアゴルフのすすめ
今年は猛暑でしたが、このところ急に寒くなってやっと冬の訪れを感じますね。この時期は外に出るのが億劫になり、打ちっぱなしの練習に行く足も遠のきがち。。私はゴルフにハマって以来、暑くても寒くても構わず練習に行ってしまいますがww、冬こそオンシ... -
ゴルフ初心者ガイド第8回カートのどこに座ればいいの?
現在はセルフプレースタイルが増え、ほとんどのゴルフ場がカートを導入しています。知り合いや友達だけで回る場合は特に問題はありませんが、例えばコンペで初めましての方や、競技などで知らない方と回るときなど、カートのどこに座ればいいのか戸惑うこ... -
ゴルフ観戦のすすめ/JTカップ2日目
ゴルフを始めてから、1年に何度かプロのツアー観戦をするようになりました。女子ツアーも関東でやる時にランダムで見に行ったりしていますが、最近の恒例行事は年末の男子ツアー最終戦、JTカップ!JTカップは賞金ランキングのほか、その年優勝した選手など... -
なるほど!ゴルフルール辞典④バンカーが修理地だった!
先日のラウンドでのこと。同伴者のボールがバンカーに入ったのですが、行ってみると中央に青い杭が刺さっておりました。いわゆる“修理地”のマークですね。フェアウェイやラフにも修理地の青杭を見かけることはありますが、その場合は白線や青線などで区域... -
ゴルフ初心者ガイド第7回 マリガンってなあに?
ゴルフ用語はたくさんありますが、“マリガン”という言葉、聞いたことありますか?競技でなければ取り入れたい言葉ですので、ご紹介します。 マリガン=打ち直しができる! 例えば朝イチのティーショット、どうしても体が動かずチョロして2ヤードしか飛ばな... -
ゴルフのぼやき 第4回 運も実力のうち?
ラウンドしていると、思わぬ幸運や不運を拾うことがよくありますよね。例えばティーショットを右に打ち出してしまいラフかなと覚悟を決めていたら、ちょっとしたバンクにキックしてフェアウェイに戻ってきたり。バウンドも見えて絶対にあるだろうと思って... -
ゴルフ場の会員権を買いたい!
今はネットでビジター予約ができるようになり、以前に比べて会員権の必要性を感じない人も増えたかもしれません。が、私は数年前に会員権を取得しメンバーになってみて、やっぱり買ってよかったと思うことが多々あります。以前にも会員権のことについては... -
ゴルフ初心者ガイド⑥どのティーを買えばいい?
ゴルフショップに行くとティーだけでたくさんの種類があり、どれを選べばいいのかわからなくなる人、多いんじゃないでしょうか。ゴルフを始めたばかりの人、またそうでなくてもぼんやりと同じものを使用していた人にも、どんな種類があってどう選べばいい... -
ゴルフ初心者ガイド⑤ティーイングエリアのルール
待ちに待ったラウンド、まずはスタートホールのティーショットから。あれ、なんかルールはあったのだっけ??そんな方のために、これだけ読んでおけば大体カバーできるルールやマナーを簡単に説明します。 各ホールにはティーショットを打つための場所が設...