-
ゴルフルール・マナー
上手なドロップのコツ!
競技をやっている方や、ルールに沿ってプレーしたい方はご存知だと思いますが、ラウンドではさまざまな場面でドロップする場面が訪れます。ドロップとは、打球がハザードに入った時や救済を行う場面でボールを所定地点に膝の高さから落とすこと。プロのツ... -
ゴルフルール・マナー
ファ〜!!の声がけのコツ!
ティーショット、同伴者のボールが大きく曲がった! このままだと隣のホールへ行ってしまうかも。。ボールの落下予測地点がコース内、人がいると思われる場所の場合はそっちにボールが行きますよ、危ないですよという警告の意味を込めて“ファ〜!”と叫び... -
ゴルフルール・マナー
マッチプレーとストロークプレー
ゴルフといえば既定ストローク(通常は72、その前後もあり)のコースをどれだけ少ないスコアで回るか、というストロークプレー方式が一般的ですよね。ゴルフにハマって知ったのがマッチプレー方式。これは1対1(2対2もあり)の対戦方式で1ホール毎に勝敗を... -
ゴルフルール・マナー
ゴルフのぼやき 第5回 グリーン上のOK
コンペなどになると、ワングリップOKなどのローカルルールが適用されたりしますよね。ローカルルールとはそのゴルフ場だけ、もしくはその大会などだけで適用される限定的なルール。これはプレーファストを促すため、また上級者と初級者が一緒にプレーする...