-
すぐにできる!ゴルフ場でのスマートマナー3選
ゴルフ場はたくさんの人が集まってラウンドしますので、お互いが快適に過ごせるようマナーを守ってプレーしたいものです。 “でもまだ下手だから、プレーに余裕がなくてなかなか気を使えない、、、”そんな方もすぐにできる、クラブハウスで好感度がアップす... -
ゴルフ初心者ガイド第7回 マリガンってなあに?
ゴルフ用語はたくさんありますが、“マリガン”という言葉、聞いたことありますか?競技でなければ取り入れたい言葉ですので、ご紹介します。 マリガン=打ち直しができる! 例えば朝イチのティーショット、どうしても体が動かずチョロして2ヤードしか飛ばな... -
なるほど!ゴルフルール辞典⑧素振りでボールに当たってしまった!
ラウンドスタートして、自分のティーショットの番。よーし、飛ばすぞー!と素振りをしていたら、ボールに当たってコロコロと転がってしまいました。 素振りがボールに当たってしまうというのは、意外にもよくありますよね。さてこの場合、どうなるでしょう... -
なるほど!ゴルフルール辞典⑦木の上にボールが乗っかった!
先日行われた女子ツアー、北海道meijiカップの初日、注目ルーキーの入谷響選手が最終の18番、2打目のボールが右に大きく曲がり、なんと木の上に! 写真はイメージなので、このようなあからさまなパターンは珍しいかもしれませんが、松や杉の木など葉の茂っ... -
なるほど!ゴルフルール辞典④バンカーが修理地だった!
先日のラウンドでのこと。同伴者のボールがバンカーに入ったのですが、行ってみると中央に青い杭が刺さっておりました。いわゆる“修理地”のマークですね。フェアウェイやラフにも修理地の青杭を見かけることはありますが、その場合は白線や青線などで区域... -
ゴルフ初心者ガイド第8回カートのどこに座ればいいの?
現在はセルフプレースタイルが増え、ほとんどのゴルフ場がカートを導入しています。知り合いや友達だけで回る場合は特に問題はありませんが、例えばコンペで初めましての方や、競技などで知らない方と回るときなど、カートのどこに座ればいいのか戸惑うこ... -
なるほど!ゴルフルール辞典③グリーンでライン上にボールが止まったら
スコアを左右するグリーンでのパット。それだけにグリーン上は細かい決まりやマナーがあって、特に初めての同伴者と一緒のラウンドや競技の時などはいっそう緊張しますよね。ピンポイントでチェックすることができるよう、シチュエーション別にグリーン上... -
ゴルフ初心者ガイド第5回ティーイングエリアのルール
待ちに待ったラウンド、まずはスタートホールのティーショットから。あれ、なんかルールはあったのだっけ??そんな方のために、これだけ読んでおけば大体カバーできるルールやマナーを簡単に説明します。 上の図がティーイングエリア。向かって上が打ち出... -
ゴルフ初心者ガイド第12回クワイエットプリーズ!
ゴルフを始めたばかりの時、同伴者さんに注意されたことがあります。“Aさんはすごく神経質なので、ティーイングエリアでは静かにしてくださいね”そう言われて、ティーショットの時はできるだけ黙っていました。ところが、アドレスに入ったAさんが不機嫌そ... -
なるほど!ゴルフルール辞典②バンカーに入ったら
初心者だけでなく、多くの女子ゴルファーが頭を悩ませるバンカー。かくいう私もバンカーが苦手。。バンカーに入れないようなマネジメントを極力してラウンドしています。が、どうしても入っちゃうのがバンカーですよねw。ゴルフの理念からすれば、なるべく...