-
Blog
おすすめのゴルフインスタグラム
9年前にゴルフにハマって以来、ゴルフに関する情報は貪るように集めています。中でもYouTubeとインスタグラムは欠かさずチェックし、ほうほうなるほど!という情報や、これは面白い!というネタなどを見つけてはニマニマww。 YouTubeチャンネルの紹介は... -
Blog
マネジメントに役立つゴルフの名言/ボビー・ジョーンズ
名プレーヤーが残したゴルフの金言を紹介するコーナー、今回は満を持して、ボビー・ジョーンズです! See page for author, CC BY-SA 3.0 NL, via Wikimedia Commons Robert Tyre "Bobby" Jones, Jr.(“ボビー”ロバート・タイアー・ジョーンズ・ジュニア)... -
Blog
100切り女子のクラブセッティング⑤ドライバー
女子にしてはギアが好きで、ゴルフショップのクラブ売り場でうろうろしながらあれこれ見比べるのがルーティンの私。過去使用したものや、飛距離に悩むゴルファーにおすすめのもの、女性のクラブ選びのコツなどを紹介します。 XRドライバー/キャロウェイ 1... -
Blog
ゴルフのぼやき 第6回 きれいなスイングは飛ぶのか?
ヘッドスピードアップに取り組み始めて1年半ほど。トラックマンのスピードトレーニングモードで平均1m/sくらいはアップしました。それでも北海道生まれで小さい頃から野山を駆け回り運動神経は悪くないはずなのですが、なぜこんなにスピードが上がらないの... -
Blog
寒い日のウォームアップに動的ストレッチ!
急に寒くなって、冬めいてきましたね〜。皆さんはラウンド当日の練習、する派ですか?しない派ですか?私は基本的にする派です。が、冬の朝イチスタートになると1時間前に到着しても薄暗い、そして極寒ということでちょっとずつ練習場から足が遠のくことも... -
Blog
やっぱりゴルフは飛距離?
先日、アメリカゴルフダイジェスト社の投稿で衝撃的なデータを見つけました。 ゴルフダイジェスト社インスタグラムより ハンディキャップ別のドライビングディスタンス、ドライバー飛距離のグラフです。左からハンディキャップが多い順、グラフが飛距離。... -
Blog
ゴルフ初心者ガイド第9回それ、でべそですよ!
ティーイングエリアで1打目を打つ同伴プレーヤー。あれ、ティーマークよりも前にティーアップしてるみたい、、 これっていわゆる“でべそ”では? いうべきかな、、ちょっとドキドキしてしまいます。でべそとは、決まったゴルフ用語ではないのですが通称で... -
Blog
イメージフレーズを見つけよう
なかなか上達はしませんが、ゴルフの練習をしている中で、ちょっとしたきっかけで“あ、これかな?”と思う瞬間ってありますよね。そこで何がきっかけになるかというと、“イメージフレーズ”です。 イメージフレーズとは? 例えばバンカーのコツを上手な方に... -
Blog
マネジメントに役立つゴルフの名言③ジャック・ニクラウス
ゴルフの名言第3回はこちらもレジェンド中のレジェンド、ジャック・ニクラウス。1960年台から1980年台にかけて活躍し、アーノルド・パーマーらと共にゴルフの一時代を築いた選手。PGAツアーは73勝(歴代3位)、メジャーは18勝を数え、賞金ランキングトップ... -
Blog
松山英樹もやっている!フィネスウェッジ
皆さんは“フィネスウェッジ”という言葉をご存じでしょうか。ゴルフクラブの名前ではありません。アプローチ方法の名前です。フィネス(finesse)には精巧さ、技巧、策略というような意味があるので、ウェッジテクニック、みたいなイメージでしょうか。数年...