ラウンドは楽しい! でも首都圏に住んでいる皆さんは特に感じるかもしれませんが、行き帰りが大変。。
私もできるだけ車内を快適に過ごせるよう、色々と工夫をしています。
そこで、今まで使ってよかったもの、おすすめのアイテムを紹介!
1.ドリンクカップ…以前は自宅近くのコンビニでコーヒーを買っていたのですが、コロナ禍で家でコーヒーを淹れて持っていくようになり、コンビニよりも美味しいのでそのまま習慣化しています。そこで見つけたのがこちら。車内のドリンクホルダーの径対応で500mlの大容量、そして何より密閉できるのがポイント。というのも、ゴルフ場によっては飲みかけのカップなどをクラブハウスに持ち込めないところもあるので、これなら飲みきれなくても密閉してカートまで持っていけます!
2.スマホホルダー…ラウンドでナビをスマホ連携で使用すると帰りの充電が危うい!という人は多いかもしれません。多くが一人でラウンドに来ると思いますので、ドリンクホルダーに設置できる充電器はいかがでしょうか。ふたつあるドリンクホルダーの一つはこれに使用! ダッシュボードに固定するタイプもありますが、両面テープなどで汚したくないという人にもおすすめです。
番外編/シガーソケットUSB…私はラウンドで動画も撮るので、行き帰りの充電は必要不可欠。でも車でスマホを立てかけてみることもないので、コンパクトなこちらを使用しています。夫婦で行動しているため、これとケーブルがあればふたり分の携帯が充電できるので便利です。
3.サンシェード…ゴルフ場の駐車場は屋外がほとんどなので、夏は車の中が灼熱になっていること、多いですよね。年々暑さも厳しくなり、サンシェードは必須。でも帰りなどは疲れているから手間をかけたくないので、折りたたみやすい傘型が重宝しています。
4.ブランケット…ゴルフ女子には共感してもらえると思いますが、ウエアでゴルフ場に行く場合スカートだと丈がかなり短いのでシートが肌についたり、冬場は寒くて色々不便。そんな時大きめのブランケットを用意しておくとシートに敷けたり、上からかけたりと便利に使えます。
5.虫刺され、虫除け…これ、ゴルフをしている人ならわかってくださると思いますが、駐車場で虫が入ってきちゃうこと、ありますよね。それも運転しだしてから入ってきたことや、刺されたことに気づいたり。軽くパニックになりますww。サイドポケットやコンソールボックスに入れておけば安心ですよね。
いかがでしたか? 興味のある方はチェックしてみてください。
ブログランキングに参加しております。クリックしていただけますと嬉しいです!
ゴルフランキング
にほんブログ村
コメント