nonoko– Author –
2016年からゴルフを始め、その魅力にどハマりしてとうとうサイトを開設。本業である編集、ライター業の経験を生かして、明日のゴルフに役立つ、ゴルフが楽しくなる情報をお届けしたいと思います!
-
未分類
スコアを縮めるためにできること①HDCPとは
プロほど謙虚にゴルフしてる? mygolfより 先日、YouTubeチャンネルmy golfの動画(マネジメントの回。こちらです)でBONちゃんがこんなことを言ってました。“プロほど謙虚にゴルフしてます”....マジすか。でも実は、私が膨大なゴルフ動画を見ていて思って... -
Blog
クリスマスに! ゴルファーに喜ばれるプレゼント
もうすぐ12月で年末の足音が聞こえてきています。12月といえばクリスマス!ゴルフをしない人にとってみると、ゴルフ関連のプレゼントは何が喜ばれるのかまったくわからない、、、ということも多いと思います。今回はゴルフにどっぷりハマっている私が男性... -
Blog
マネジメントに役立つゴルフの名言④トム・モリス
ゴルフを始めてまもなく知った言葉に、このトム・モリスの名言があります。 “Never up, never inー届かなければ、入らないー” Thomas Rodger (1832–1883), Public domain, via Wikimedia Commons トム・モリス(写真左。右は息子のヤング・トム・モリス)... -
ゴルフギア
ゴルフ女子におすすめ!カートシートカバー
スカート派の女性ゴルファーなら誰もが一度は思ったことがあると思います。カートのシートのアミアミが痛い! ストッキングが伝線する!そうなんです。あのアミアミは通気性をよくするためなのか、硬い糸で立体的に編まれていて、しかもちょっと毛羽立っ... -
ゴルフギア
冬にも活躍!おしゃれ高機能サングラス
サングラス=夏というイメージですが、個人的には冬こそサングラスが必要だなと思うんですよね。なぜかというと、太陽は低い軌道を描いて直射日光が視界に入る確率が高く、ラウンド時も運転時もサングラスがあるといいなと思う瞬間は、むしろ夏よりも多い... -
ゴルフギア
畑岡奈紗選手も使用!センターシャフトのパター
先日TOTOジャパンクラシックで荒川優奈選手とのプレーオフを制し見事優勝した畑岡奈紗選手。雨で54ホールとなり変則ではありましたが、貫禄勝ちという感じでしたね。 畑岡選手は昔からマレットのセンターシャフトパターを使用していて有名でした。最近はベ... -
初心者ガイド
グリーン上で歩測する?しない?
歩測とは、自分の歩数で距離を測る方法です。1ヤードは約90センチ(成人男性で1歩くらい)、プロの試合を見ていると、グリーン上やフェアウェイでも歩測しているのを見かけます。 皆さんはグリーンで、ピンまでの距離を歩測しますか?もちろんするに決まっ... -
ゴルフギア
おすすめゴルフグローブ4選
ゴルフの必需品のひとつ、グローブ。手を保護するためにも、グリップをきちんとするためにも必要不可欠ですよね。練習場に行ってグローブを忘れたことに気づき、まあいいかと思いノーグローブでやってみると案の定手が痛くなり、後悔することのなんと多い... -
ゴルフルール・マナー
ゴルフ初心者ガイド第12回 グローブのしまい方
ゴルフを始めたばかりの時、同伴者さんに注意されたことがあります。“Aさんはすごく神経質なので、ティーイングエリアでは静かにしてくださいね”そう言われて、ティーショットの時はできるだけ黙っていました。ところが、アドレスに入ったAさんが不機嫌そ... -
Blog
5分で読めるゴルフのイロハ②どのレベルで何が必要か?
よく、「100切りに不可欠な要素はこれ!」とか「90切りするためにOOを磨け」などの言葉を耳にします。少し前までは「結局全部上手くならないとダメなのでは、、」と思っていたのですが、段階を踏むならと考え、今まで目にした情報をまとめて、簡単にご紹介...