2025年– date –
-
好感度が上がるラウンドでのアクション
ゴルフは個人プレーのスポーツでありながら、必ず同伴競技者がいてグループでの行動が必要となります。スマートに、楽しくラウンドをするために同伴競技者の印象も良くしておきたい!そこでゴルフ女子nonokoが思う“また一緒にラウンドしたい!”と思えるゴ... -
ゴルフ場探訪②京カントリークラブ
実際にラウンドしたゴルフ場を紹介するコーナー、今回は京カントリークラブです。最寄りのインターチェンジは酒々井で都心からもアクセス◎。こちらはPGM(パシフィックゴルフマネジメント)グループで、チェックインなどもPGMのカードやアプリで楽々できち... -
自主練習の効果を上げるには
練習大好きな私。このセリフを過去何度書いたでしょうかww。ゴルフを始めた当初から練習好きで、暇さえあればいそいそと打ちっぱなしに行っていました。1年目はとにかくドライバーをブンブン振り回すという初心者あるあるをやっておりましてww、それでも銀... -
お洒落なゴルフウエアブランド②TMG
今回はおしゃれ女子必見のゴルフウエアブランドを紹介します。TMG(THIS IS MY GOLF LIFE)は人気スタイリストの樋田直子さんがプロデュースするブランドで、「ファッションを愛し、ゴルフを愛するなかで、自分たちに似合い、おしゃれに楽しく着られるゴル... -
明日話したいゴルフのうんちく/IPフラッグ
ミドルホール、ロングホールの途中には、目印が立っていますよね。黄色い旗や吹き流しだったり、白黒の棒だったり。ティーショットの時には程よい目標になるので、ゼブラポールまで000ヤードですとか、黄色い旗を目指して打ちたいです、なんて会話したりし... -
マネジメントに役立つゴルフの名言/ゲーリー・プレーヤー
名プレーヤーが残したゴルフの金言を紹介するコーナー、今回はこの方! Lady 11390, Public domain, via Wikimedia Commons Gary Player(ゲーリー・プレーヤー)... 1935年南アフリカ、ヨハネスブルグ生まれ、89歳。当時アメリカ、イギリス以外の出身で活... -
グリーンまわりでプレーファスト!
平日はまだよいのですが、休日のゴルフ場は満員御礼の場合もあり詰まることもしばしば。ゴルフが人気となっているようで嬉しい反面、やっぱりスムーズにプレーしたいと思います。自分の組が詰まりの原因にならないように、気をつけてラウンドしたいところ... -
ラウンド当日練習場でするべきこと
皆さんはラウンド当日、ゴルフ場についてから練習しますか?体力温存、ティーイングエリアに着いた時に軽くストレッチするくらい?私は必ず練習場へ行きます。練習場が充実しているゴルフ場を選んで予約するほどですwww。練習場で練習してからラウンド... -
ティーの使い方5選!
ゴルフのティーとは、ご存知の通りボールをティーアップするためのツールです。え、じゃあ使い方はそれ以外にないんじゃないの?と思いますよね。基本的にはそうなのですが、色々と使える場面があるのでそちらを紹介したいと思います。 1.ティーアップ テ... -
5分で読めるゴルフのイロハ④ロフト角・ライ角とは
ゴルフクラブを購入するときに知っておきたいのがロフト角とライ角。でも、それって上手い人が問題にするものでは? うまくスイングできるようになるまでは自分には関係ないかな〜。……そう思う方もいるかもしれません。私も少し前まではそう思っていました...