2025年9月– date –
-
ゴルフ初心者ガイド第7回 マリガンってなあに?
ゴルフ用語はたくさんありますが、“マリガン”という言葉、聞いたことありますか?競技でなければ取り入れたい言葉ですので、ご紹介します。 マリガン=打ち直しができる! 例えば朝イチのティーショット、どうしても体が動かずチョロして2ヤードしか飛ばな... -
ゴルフ場紹介/上総富士ゴルフクラブ
おすすめゴルフ場を紹介するコーナー、今回は上総富士ゴルフクラブ。アクアラインからも木更津東インター最寄りなので比較的近く、数年前からかなり通っています。 魅力は名前に富士とついているだけあって高所からの眺め。写真は山頂のクラブハウス横駐車... -
ラウンド予約のためのチェックポイント
ゴルフを始める、また始めたばかりの方のための情報です。 最初のラウンドは、経験者に予約してもらってラウンドした方が多いと思います。自分でゴルフ場を予約する場合、どうすればいいのか?気をつけるポイントはどこか?などを簡単にご紹介します! 予... -
ゴルフの名言現代版②石川遼の“紙を積み上げる”
ゴルフの名言現代版第2回は、みなさんご存じの石川遼プロ。34歳ですがプロ歴は19年という、もはやベテランですね。18歳で史上最年少賞金王に輝くなど、当時は“ハニカミ王子”なんて言われてゴルフをやらない人にも広く知られる有名アスリートとなりました。... -
なるほど!ゴルフルール辞典⑧素振りでボールに当たってしまった!
ラウンドスタートして、自分のティーショットの番。よーし、飛ばすぞー!と素振りをしていたら、ボールに当たってコロコロと転がってしまいました。 素振りがボールに当たってしまうというのは、意外にもよくありますよね。さてこの場合、どうなるでしょう... -
ゴルフ初心者ガイド第6回どのティーを買えばいい?
ゴルフショップに行くとティーだけでたくさんの種類があり、どれを選べばいいのかわからなくなる人、多いんじゃないでしょうか。ゴルフを始めたばかりの人、またそうでなくてもぼんやりと同じものを使用していた人にも、どんな種類があってどう選べばいい... -
ゴルフ場紹介/鬼怒川カントリークラブ
千葉以外のゴルフ場にはなかなか行く機会がないのですが、栃木で印象的だったのは鬼怒川カントリークラブです。昭和34年会場で栃木県では3番目に歴史のあるゴルフ場だそうで、コース設計は中村寅吉氏。鬼怒川温泉にも8キロほどと近くて、ラウンド後に温泉... -
有明ゴルフスタジオで体験レッスン!
有明ガーデンに森 守洋さんが手がけるゴルフスタジオがオープンし、すでに施設は見学していたのですが体験レッスンをしているとのことで行ってきました! 森 守洋さんは有名プロコーチで堀奈津佳、堀琴音姉妹や原江里菜プロなど多くの選手がコーチングを受... -
プロも来店!有明ゴルフスタジオ
去年オープンした有明ゴルフスタジオ。多くのプロのコーチングをしており、書籍も多数発売していて大人気の森守洋コーチが主宰する東京ゴルフスタジオ系列のスタジオです。森守洋コーチについている選手が去年から今年にかけて躍進していますよね。堀琴音... -
分かりやすい!パターの歩測方法
なかなか100を切れない、90を切れないなど、スコアが縮まらずに悩んでいるアマチュアゴルファーは多いと思います。耳の痛い話ですが、スコアを縮める有効的な方法はパター数を減らすこと。確かにプロのパット数は軒並み30パットを切っていますし、36パット...
12