-
ゴルフ初心者ガイド⑩プレーファースト
ゴルフ場に来てプレーをしてみると感じると思いますが、当日はたくさんのプレーヤーがほぼ全てのホールでプレーをしています。第1組から7〜8分間隔でスタートしていくので、大体は1ホールに2組がプレーする(ティーイングエリアに1組、2打目、もしくはグリ... -
100切り女子のクラブセッティング⑤ドライバー
女子にしてはギアが好きで、ゴルフショップのクラブ売り場でうろうろしながらあれこれ見比べるのがルーティンの私。過去使用したものや、飛距離に悩むゴルファーにおすすめのもの、女性のクラブ選びのコツなどを紹介します。 XRドライバー/キャロウェイ 1... -
ゴルフ初心者ガイド⑨それ、でべそですよ!
ティーイングエリアで1打目を打つ同伴プレーヤー。あれ、ティーマークよりも前にティーアップしてるみたい、、 これっていわゆる“でべそ”では? いうべきかな、、ちょっとドキドキしてしまいます。でべそとは、決まったゴルフ用語ではないのですが通称で... -
ゴルフのぼやき 第6回 きれいなスイングは飛ぶのか?
ヘッドスピードアップに取り組み始めて1年ほど。トラックマンのスピードトレーニングモードで平均1m/sくらいはアップしました。それでも北海道生まれで小さい頃から野山を駆け回り運動神経は悪くないはずなのですが、なぜこんなにスピードが上がらないのか... -
寒い日のウォームアップに動的ストレッチ!
皆さんはラウンド当日の練習、する派ですか?しない派ですか?私は基本的にする派です。が、冬の朝イチスタートになると1時間前に到着しても薄暗い、そして極寒ということでちょっとずつ練習場から足が遠のくこともしばしば。でも、体が温まっていないとス... -
プレゼントにおすすめ!おしゃれヘッドカバー
もうすぐクリスマス。ゴルファーへのプレゼントで人気なのはヘッドカバーですね!今回は贈り物におすすめのヘッドカバーをご紹介したいと思います。たくさんのブランドから出ていますので、選ぶのは結構大変。うっかりするとダサい&迷惑なアイテムになっ... -
マネジメントに役立つゴルフの名言③ジャック・ニクラウス
ゴルフの名言第3回はこちらもレジェンド中のレジェンド、ジャック・ニクラウス。1960年台から1980年台にかけて活躍し、アーノルド・パーマーらと共にゴルフの一時代を築いた選手。PGAツアーは73勝(歴代3位)、メジャーは18勝を数え、賞金ランキングトップ... -
なるほど!ゴルフルール辞典⑤パターの掻き寄せはNG?
ショートパットが入らず、10センチオーバー。残念!なんていわれながら、ストロークした場所からピンの向こうにあるボールを片手でかき寄せて入れる、なんてことありますよね。 しかし実はこれ、違反になってしまうのです。R&A(Royal and Ancient Golf C... -
ゴルフのぼやき 第5回 グリーン上のOK
コンペなどになると、ワングリップOKなどのローカルルールが適用されたりしますよね。ローカルルールとはそのゴルフ場だけ、もしくはその大会などだけで適用される限定的なルール。これはプレーファストを促すため、また上級者と初級者が一緒にプレーする... -
冬にレベルアップ!インドアゴルフのすすめ
今年は猛暑でしたが、このところ急に寒くなってやっと冬の訪れを感じますね。この時期は外に出るのが億劫になり、打ちっぱなしの練習に行く足も遠のきがち。。私はゴルフにハマって以来、暑くても寒くても構わず練習に行ってしまいますがww、冬こそオンシ...