-
おすすめゴルフYouTubeチャンネル②
ゴルフYouTubeフリークのnonokoのおすすめチャンネル番外編は、プロ&ティーチングプロ以外のいわゆるアマチュアゴルフYouTuberのチャンネル特集です。タメになる番組もあり、ぼーっと何も考えず楽しむチャンネルあり。好みに合わせてチョイスしてみてくだ... -
おすすめゴルフYouTubeチャンネル①
年末に向けておすすめのゴルフ系YouTubeチャンネルをご紹介しようと思い、改訂版を作りました!ゴルフに関する情報は本当に色々な方法で入手できる現在。私は大部分をYouTubeで得ています(笑)。テレビを見る時間がめっきり減って、現在は視聴の9割がYouT... -
マネジメントに役立つゴルフの名言④トム・モリス
ゴルフを始めてまもなく知った言葉に、このトム・モリスの名言があります。 “Never up, never inー届かなければ、入らないー” Thomas Rodger (1832–1883), Public domain, via Wikimedia Commons トム・モリス(写真左。右は息子のヤング・トム・モリス)... -
GDOのセレクトショップに行ってきました!
ゴルフのラウンド予約はもっぱらGDOな私。楽天GORA派と分かれるところですが、検索や絞り込みのしやすさで私はGDO一択ですww。さて、先日ひょんなことからGDOが手がけるコンセプトショップ、GDO Selectをのぞいてきました。 アクティブAKIBA HPより 場所は... -
なるほど!ゴルフルール辞典⑦木の上にボールが乗っかった!
ショットしたボールが林の方へ。落下地点に行ってみると、なんと木にボールが挟まっていた! 写真のようなあからさまなパターンは珍しいかもしれませんが、松や杉の木など葉の茂った枝に引っかかって落ちてこないというのは、意外にもよくあることです。私... -
ゴルフ初心者ガイド⑩プレーファースト
ゴルフ場に来てプレーをしてみると感じると思いますが、当日はたくさんのプレーヤーがほぼ全てのホールでプレーをしています。第1組から7〜8分間隔でスタートしていくので、大体は1ホールに2組がプレーする(ティーイングエリアに1組、2打目、もしくはグリ... -
100切り女子のクラブセッティング⑤ドライバー
女子にしてはギアが好きで、ゴルフショップのクラブ売り場でうろうろしながらあれこれ見比べるのがルーティンの私。過去使用したものや、飛距離に悩むゴルファーにおすすめのもの、女性のクラブ選びのコツなどを紹介します。 XRドライバー/キャロウェイ 1... -
冬にも活躍!おしゃれ高機能サングラス
サングラス=夏というイメージですが、個人的には冬こそサングラスが必要だなと思うんですよね。なぜかというと、太陽は低い軌道を描いて直射日光が視界に入る確率が高く、ラウンド時も運転時もサングラスがあるといいなと思う瞬間はむしろ夏よりも多いか... -
ゴルフ初心者ガイド⑨それ、でべそですよ!
ティーイングエリアで1打目を打つ同伴プレーヤー。あれ、ティーマークよりも前にティーアップしてるみたい、、 これっていわゆる“でべそ”では? いうべきかな、、ちょっとドキドキしてしまいます。でべそとは、決まったゴルフ用語ではないのですが通称で... -
ゴルフのぼやき 第6回 きれいなスイングは飛ぶのか?
ヘッドスピードアップに取り組み始めて1年ほど。トラックマンのスピードトレーニングモードで平均1m/sくらいはアップしました。それでも北海道生まれで小さい頃から野山を駆け回り運動神経は悪くないはずなのですが、なぜこんなにスピードが上がらないのか...