2025年– date –
-
マネジメントに役立つゴルフの名言/タイガー・ウッズ
満を持しての登場、タイガー・ウッズの金言をご紹介したいと思います! Quicken Loans National 6/27/18Keith Allison from Hanover, MD, USA, CC BY-SA 2.0, via Wikimedia Commons 1975年生まれ、アマチュア時代から頭角を現し全米ジュニア、全米アマを... -
プロがアマチュアの飛距離で回ったら?
プロのマネジメント論を聞いても、技術が違うのはもちろん、そもそも飛距離が違うしなかなか参考にならない。。と思っている方も多いと思います。そこでぜひ見ていただきたいのがツアープロでもある三木龍馬さんが運営しているYouTubeチャンネル、ミキプロ... -
Golf Tips-フェアウェイにある数字の表示-
ゴルフをしていて、日常ふと気になったことや些細な不便を解消するGolf Tips。今回はフェアウェイにある数字の表示についてご紹介したいと思います。 ファウェイのいたる所にあるこれ、見たことある方も多いと思います。私は初心者の頃、コース管理ための... -
コンスタントにいいスコアを出すために
ゴルフをやっている以上は、やっぱりいいスコアを出したい! これはほぼ全てのゴルファーが思っていることだと思います。でもなかなかうまくいきませんよね。以前堀川未来夢プロのYouTubeチャンネルで、多くのプロの優勝を請け負った清水重憲キャディが強... -
ゴルフ場探訪①成田東カントリークラブ
実際にラウンドしたゴルフ場を紹介するコーナー、まずはじめにご紹介するのは最近訪問した成田東カントリークラブです。運営はアコーディア・ゴルフ。アコーディアは、基本的にさまざまなアクションをセルフで行う場合が多く、こちらもキャディバッグの車... -
マネジメントに役立つゴルフの名言 番外編/グレッグ・ノーマン
今回は番外編。マネジメントには役立ちませんが、素敵な言葉を見つけたのでご紹介します。 “Happiness is a long walk with a putter.-幸福とは、パターを持って長い距離を歩くことだ-” Greg Norman(グレッグ・ノーマン)は1955年オーストラリア生... -
目標方向に打つためのポイント
練習場では真っ直ぐ打てるのに、ラウンドになるとなぜか思った方向にボールが飛んでくれない、、これはあるあるの悩みですよね〜。ラウンドはもちろん平らなところはほとんどないですし、ピンを狙うとなると欲が出てスイングが早くなったりして、うまくミ... -
レッスンを受けるときに気をつけること
ゴルフを始めて約8年、その間レッスンと呼ばれるものにいくつか通ったり、受けたりしてきました。そこで私nonokoが何度も体験して感じた、レッスンで気をつけるべきことをご紹介したいと思います。レッスンを受けるか迷っているとき、または受けることにな... -
お洒落なゴルフウエアブランド/TANGRAM(タングラム)
人と被らないおしゃれなウエアを紹介するコーナー。今回はTANGRAMです。超有名スタイリストの熊谷隆志さんのゴルフブランド。熊谷さんは他にも自身のアパレルブランドを多数手がけています。ブランドの名前となっているタングラムは、正方形を分割したピー... -
ラウンド・練習前におすすめのストレッチ
以前ゴルフレッスンに通った際、スタジオでは動的ストレッチを推奨していました(詳しくはこちらの記事を参照ください)。以降練習やラウンド前には必ずストレッチをすることにしています。ツアーを見に行くと分かるのですが、プロも練習前に必ずといって...