2025年4月– date –
-
ゴルフのぼやき第8回 スコアを出さなければいけない時
私はホームの館山カントリークラブでクラブ競技に参加しています。クラブ競技とは、そのゴルフ場が主催している、クラブのメンバーが参加する競技会。一般的には月例競技(月に一回)、平日競技、クラブ選手権、理事長杯、シニア選手権、記念日の競技など... -
お洒落なゴルフウエアブランド④クラブハウス(CLUBHAUS)
明日着て行きたくなるお洒落なゴルフウエアブランドを紹介するコーナー第4弾は「クラブハウス」。”WE SUPPORT AMATEURS™”をスローガンに、ゴルフのあるライフスタイルを提案しています。海外のゴルフウエアブランドをインポートするセレクトショッ... -
ゴルフ場探訪⑥PGM南市原ゴルフクラブ
先日初めてラウンドしたPGM南市原ゴルフクラブを紹介します。鶴舞インターチェンジから8キロくらいで、アクセスも良好。チェックインはPGMグループなのでアプリでOK、精算機で会計できました。建物もラグジュアリー。バブル後に建てられたとはいえ、今どき... -
パターのチェックをしてみよう!
皆さんはパター練習、好きですか?私は、、、好きではないですww。だって、ずーっとやっていると腰に負担が来てショット練習よりも疲れてしまうし、まあ地味で楽しくはないですよね。家でもできるとはいえ、なかなかハードルが高いです。。しかしコロナ... -
答えて上手くなる!100切りクイズ
ゴルフのスコアで18ホールを回り100を切れる人は全体の3割といわれています。その3割に入るために、覚えておけば役に立つ知識をクイズ形式で出題!あなたは答えられますか? Q.ショートホールに来ました。白からは150ヤード、赤からは110ヤードです。池越... -
これで完璧! グリップの洗い方
ゴルフ場でラウンドから上がってくるとマスター室前でスタッフさんが待機しており、キャディバッグをカートから下ろしてクラブフェースを綺麗にしてくれますよね。フェースに泥などが付着しているとキャディバッグも汚れますし、何より次回のラウンド時、... -
ゴルフ場探訪/多摩カントリークラブ
実際にラウンドしたゴルフ場を紹介する企画、今回は多摩カントリークラブです。 多摩カントリークラブは1962年にオープンし、コース設計は安田幸吉氏(千葉県ではカメリアヒルズや千葉カントリークラブなど設計)が手がけています。丘陵コースでアップダウ... -
ヘッドスピードが遅い人のためのボール!
ゴルフボール、皆さんは何を使っていますか?私は打感や見た目の好みから最近はずっとブリヂストンのツアーBを使用しています。 最近、ボールが高くなりましたよね。。少しでも安くていいものはないか、先日都内のゴルフショップを回ってみました。そこで... -
ゴルフ初心者ガイド④グリーン上で気をつけること
複数人でプレーをするゴルフ。お互いにスムーズに、気持ちよく回るために、押さえておきたいマナーがあります。厳格なルールではないのですが、暗黙の了解のようなものがあるのですよね。。グリーン上は特に気をつけたいポイントがいくつかあります。これ... -
ゴルフの名言現代版/ロリー・マキロイの“レジリエント”
ゴルフの名言は、往年のスターやレジェンドが語ったものがたくさんあります。そちらもおいおいご紹介していきたいのですが、このコーナーでは現代のプロゴルファーが語る印象的なコメントやワードをピックアップしてみようと思います!今回はマスターズを...